カンプレ45のCD「男鹿の風・秋田県民歌」はこちらから!
*システムの不具合により、一部ご入金頂いた方の郵送先・連絡先が不明になっているトラブルが発生しました。お振り込み頂いてまだ商品が届いていない方は事務局までご連絡頂きますようお願い申し上げます。
■カンプレ45事務局
(秋田市南通みその町1-4あかねサロン内)
マネージャー
宇佐美 均 (090-5762-0668)
★お知らせ★
*システムの不具合により、一部ご入金頂いた方の郵送先・連絡先が不明になっているトラブルが発生しました。お振り込み頂いてまだ商品が届いていない方は事務局までご連絡頂きますようお願い申し上げます。
■カンプレ45事務局
(秋田市南通みその町1-4あかねサロン内)
マネージャー
宇佐美 均 (090-5762-0668)
ごあいさつ
こんにちは、「カンプレ45(フォーティファイブ)」です。
私たちは、高齢男性四人によるコーラスユニットとして、2016年6月に結成し、秋田県内の老人施設等を中心に、慰問活動を精力的に行っています。ユニット名は、高校時代に活動していた伝説のカントリーバンド「カントリープレイボーイズ(略してカンプレ)」のメンバーが、ユニット結成の言い出しっぺだったこと、また、高校の卒業年次が、昭和45年だったことに由来しています。
「カンプレ45」のコンセプトは、「出前歌声喫茶」です。
歌声喫茶というと、ピークだった昭和40年代を懐かしく思い出す方もいらっしゃると思いますが、今ではほとんどお目にかかることもなくなりました。今は、カラオケ全盛の時代ですが、みんなで声を合わせて同じ歌を大合唱する、あの頃を思い出しながら、楽しい時間を過ごせたら、また新たな発見もあるのではないかと思うのです。
私たちの歌は、聞かせるための歌ではありません。集まったみなさんと一緒に歌うことが目的です。我々のリードに合わせて、ぜひ大きな声で歌ってください。
「カンプレ45」のキャッチフレーズは、
「みんなで歌おう県民歌」です。
成田為三先生作曲による、秋田県民歌は、日本三大県民歌の中でも、ダントツの素晴らしい県民歌であると私たちは思います。しかし残念ながら、県民の中には知らないという方もいらっしゃいます。誠に残念です。私たちは、秋田県民なら、誰でも知っている、誰でも歌えるという風になって欲しいと思います。そこで、県内各地で演奏する際には、必ずこの県民歌を歌うことにしています。県民歌をみんなで大合唱することで、愛県心を醸成し、秋田の元気を増進する一助になればと思います。
お陰様で、私たちも全員高齢者の仲間入りをすることができました。体形は小太り爺さんでも、カントリープレイボーイズ時代(高校時代)の遊び心や好奇心を失わずに、今後とも精進を続けてまいります。カンプレ45に対するご支援をよろしくお願いいたします。
CD「男鹿の風・秋田県民歌」発売
この度「カンプレ45」デビュー5周年を記念して、男鹿の風、秋田県民歌を収録した記念アルバム
「カンプレ45ベストセレクション」を制作致しました。
昭和40年代に全国で流行した歌声喫茶。現在はカラオケ全盛時代となってしまいましたが、皆んなで声を合わせて大合唱するあの頃を思い出しながら聴いていただければ幸いです。